BLOG
デスクから写る風景
僕が暮らす北海道の北見市はごらんの通りの積雪です(2012年12月末現在)。
オホーツク海側というのは、元来雪が少なく気温が異常に低い、というのが特徴なのですが、今年は特に、積雪量が多いような。
マヤ暦の終末論だとかなんだとかは関係ないんだろうけど、それでもなんとなく地球上の節目を感じるような。
ともかく、この雪に埋もれた景色こそが、僕の作業机から写る景色であります。
自宅の庭っすね。
この景色を眺めながら、ホームページを作ったり音楽を聴いたり、スマホでモバマス(恥)やったりしてます。
僕は会社に在籍していた頃から、作業デスクから外の風景が眺められないとダメなタチでして、
それはおそらく、集中力がないからとか、内に向かいがちだとか、そういった理由なんだと思っています。
齢40なのですが、心なしか、昔はまるで興味のなかった自然であるとか天気であるといったことに対して、最近妙に心惹かれたりしています。
例えば、ホームページを作っていて、ソースコードなんかを記していて、集中が切れるとフと外を見る。
そんな時、いい知れない清涼感が沸き起こったりします。
人の自然な姿というのは、やっぱりそんなものなんでしょうか。
とシミジミしながらも、今夜は町に繰り出してTHE忘年会。
深い時間に「おもいで酒」でも聞きながらシンミリと飲みたいっすね。
ええ。
よいお年を。
タグ: ノンセクション