BLOG
IE10を入れてみました
悪しきブラウザ、IEシリーズのIE10をインストールしてみました。
まあ、速くなってますね。
それも抜群に。
文句ありません。
ウェブ制作に絡んでいうと、CSS3の対応状況がいかがなものか、という点が気になるワケですが、まあやっとこマトモになってますヨ。
遅すぎますよ、もうもう。
ブラウザの自動アップデート機能をIE7くらいの頃からやっておけば、自社の古い製品を自社で撲滅するようなサイトを運営する必要もなかっただろうに。
↓マイクロソフトによるIE6撲滅サイト。中国のIE6利用率、笑えるんすけど。
The Internet Explorer 6 Countdown
世界的に見れば、IEなんてソッポ向かれつつあるので、もうGoogle等に勝つことなどこの先ないのでしょうが、困ったのがわが国日本。
保守的で自主性のない日本国民なので、おかげで未だにIE天国。
知ったかぶってセキュリティをこれみよがしに語るワリには、ブラウジングのセキュリティに無頓着。OSに自社製のブラウザをバンドルして販売、という戦略に飲まれ続けております。
でもとにかく、これで少なくとも、一般ユーザ利用においてのレガシーブラウザが消える道筋が生まれたので、数年後には、さすがにブラウザ互換問題はきっとある程度なくなっているでしょう。
現在、僕はIE7以下は切り捨ててウェブ制作をしておりますが、やっぱりごくまれにそういう環境によるアクセスが見られるわけで、そんな時は心が痛んだりもするのですが、これで枕を高くして眠れます。
ということでひとまず、IEユーザは問答無用で10を使いましょう。
タグ: インターネット