BLOG
「アヴァロンの騎士」はじめる
もともとテレビゲームが好きでよくやっていたのですが、いつしか、全くやらなくなりました。
仕事でヘタしたら1日パソコンに向かうような生活が10年前くらいから始まって以来、プライベートでテレビに向かって目を凝らすことが苦痛になってきたというのがおそらく理由です。
マリオなんかの新作が出て、発作的にDSを買ったりとかWiiをやったりなんてことはちょこちょこありますが、すぐ飽きて3ヶ月くらいで本体を売りに出すパターンです。
つまり、ゲームの楽しみ方が刹那的になったんですね。
ウイイレを徹夜で目的もなくやりまくってたことが、マボロシです。
あ~、なつかしいなあ、ニョルゴとかホイレンス。。
んなわけで、iPhoneユーザなんですが、ある時期から、ソーシャルゲームで手軽にちょこっとプレイすることに徐々に毒されて参りました。
僕自身、伊集院光さんのマネをして、さんざん人に対して、ソーシャルゲームの悪を吹いてきたのが、全くもっての趣旨変えデス。
スンマセン。
ま、それはおいといて、CMでガンガン流れてるモバゲーの「アヴァロンの騎士」を始めました。
「アヴァロンの騎士」
実は大変恥ずかしながら、「アイドルマスター」に密かにハマりはじめてしばらく経つのですが、ソーシャルゲームはどうしても、たくさんプレイしたいときに制限があります(モバマスでは“スタミナ”)。
そこで、2つ3つのゲームを同時にプレイしたくなるのですが、どれもちょこっと始めてはすぐに飽き、の連続で、なかなか続きません。
そんな中、ちょっとビジュアル的に新しいと感じた「アヴァロン~」をはじめたわけなのです。
いやあ、美麗かつカワイイグラフィックですね。
クエストのプレイ感覚もあんまり作業っぽくカンジないし、不快なグラフィックも出てこないし、
ただ、大盤振る舞い感が強くて、ヌルくも感じますが。
・・とかなんとか言ってますが、実はワタクシ、平野綾さんが大好きでして、彼女がCMで実に凛々しい「アーサー王」を演じていることに心をかき乱されて、このゲームを始めたクチだったりするのデス。
いやぁ、恥ずかしい。
完全に童貞の動機です。
というわけで、最終的に、平野綾さんのウェブサイトを紹介して、オワリ。
タグ: ノンセクション