BLOG
さよなら!?FireFox。これからどのブラウザをメインで使うべきなのか?
以前、FireFoxをメインで使っていて、「これがベストだ!」みたいな記事を上げたことがあるのですが(一瞬の怒りで消してしまいましたが)、
とうとうお別れする日(?)がやってまいりました。
理由は単純です。
Mozillaが、韓国Samsungと提携したからっす。
「Servo」とかいう新しいレンダリングエンジンを開発するらしく、今後Androidとかその辺へまずは技術導入していく予定なんだとか。
開発初期段階で、今後どうなるかは未知数としても、いわばレールは轢かれたわけで、すると当然、いずれはPCにも影響が及ぶであろうから、
そこで今のうちに見切りをつけようかと思った次第です。
「ああ、さようなら、FireFox&Thunderbird」
まあ、メールクライアントはなんでもいいのですが、
さて問題は、「メインブラウザはどうしよか??」ってことなんですが、
普通に考えればGoogleChromeになっちゃうんでしょうが、イマイチなんですよねえ。
レンダが一部汚い(Blinkになったら改善されるか?)のと、帝国的なスピリット(これはGoogleに対してっすね)が気に食わない、
その2点なのですがw
IEはありえないし、Safariは使いにくいし、Operaはサブいし。
「いったいどうしたらいいんだ?!」
さんざん苦悩した挙句(10分ほど)、
Chromeがもうちょいよくなったら乗り換える、という方向性で、結局ギリまでFireFoxを仕方なく使うことにしました。。
本当にFireFoxが赤いキツネになる日まで。。
タグ: インターネット