BLOG
アルカリ体質のボクを静電気から守ってくれるお守り
ボクの住む北海道北見市は内陸なのですが、
湿度の低い、カラッとしている気候が特徴で、大変住みやすい土地柄なんすね。
しかしながら、
冬は異常に寒いとか、
突然キツい大雪が降るとか、
当然ネガティブなことも多分にあるワケです。
そんな中、
秋ごろから徐々に寒くなりはじめてくると、個人的に一番憂鬱な問題になってくるのが、
「静電気」
アルカリ体質は体内に静電気が溜まるらしく、
これはもう、日々の食や生活習慣によって帯びた負の属性ってヤツで、
ドアノブやらクルマのドアやら、手開きのコンビニドアの取っ手の部分なんかに触れるたびに、
「バチッ!」
と結構痛い刺激をくらって、すっかり軽い恐怖症になっている次第です。
長年、なんの対策も講じず「一瞬の痛みを気合で乗り切る」という知性のカケラもない手法をとっていたワケですが、
さすがに、「もっとスマートに解決しなきゃダメだな。。」
と、グッズに頼ることに。
そこで購入したのがコレ。
【スリムボディでスマートに除電![ぺんてる] ビー・シェイプ】
(楽天へのアフィリエイトリンクになっているのは大目にみてネw)
キーホルダー型で、クルマのキーなんかに付けて持ち歩くのがいいんじゃないかと。
大きさはこんなもの。
コレのキーリング部分を持って、
例えばドアノブに先端のゴム面を触れると、
静電気が放出されている場合には、
液晶に「放電マーク」が点灯する、というアイテム。
手のひらに隠れるくらいなので、
公共の場で使用するにしても、さり気なくタッチできるので、
周囲の目をコソコソ気にすることもないですね。
使い始めて半年、今のところ、
放電失敗はナシ。
ということで、
ボクと同様の静電気ホルダーさんは、お試しください。
ただ、このアイテム、デザインは最高にカッコ悪いですけどね。。
タグ: ノンセクション